Ubuntu18.04LTSでのTURTLEBOT3にチャレンジしましたが、TURTLEBOT3のライブラリが対応していないので諦めて推奨環境に戻して進めます。
自力で技術があれば、問題なくTURTLEBOT3をUbuntu18.04LTSで動かせますが、自分はまだそこまでの技術がないので当面はマニュアル通りで
進めます。
<ROSのインストール>
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
$ wget https://raw.githubusercontent.com/ROBOTIS-GIT/robotis_tools/master/install_ros_kinetic.sh
&& chmod 755
./install_ros_kinetic.sh && bash ./install_ros_kinetic.sh
正常にインストール完了。
<依存ROSパッケージのインストール>
$ sudo apt-get install ros-kinetic-joy ros-kinetic-teleop-twist-joy ros-kinetic-teleop-twist-keyboard
ros-kinetic-laser-proc
ros-kinetic-rgbd-launch ros-kinetic-depthimage-to-laserscan ros-kinetic-rosserial-arduino
ros-kinetic-rosserial-python
ros-kinetic-rosserial-server ros-kinetic-rosserial-client ros-kinetic-rosserial-msgs
ros-kinetic-amcl ros-kinetic-map-server
ros-kinetic-move-base ros-kinetic-urdf ros-kinetic-xacro ros-kinetic-compressed-image-transport
ros-kinetic-rqt-image-view
ros-kinetic-gmapping ros-kinetic-navigation ros-kinetic-interactive-markers
$ cd ~/catkin_ws/src/
$ git clone https://github.com/ROBOTIS-GIT/turtlebot3_msgs.git
$ git clone https://github.com/ROBOTIS-GIT/turtlebot3.git
$ cd ~/catkin_ws && catkin_make
catkin_make がエラー無く終了しました。
<ネットワークの設定>

$ ifconfig
wlp16s0:inet 192.168.1.200 に固定
ファイル内容を変更 $ nano ~/.bashrc

リモートPC側の ~/.bashrc を変更、書込み、保存
変更後、ソースします。
$ source ~/.bashrc
$ sudo reboot
これでリモートPC側のセットアップは終了です。