RaspberryPi4にROS2をインストール(セットアップ編):Ubuntu18.04.4 desktop

ROS2をインストールをするのに Ubuntu20.04 では、ノートPCでも RasPi でも成功しなかったので、未対応としてバージョンダウンします。

 ubuntu-18.04.4-preinstalled-desktop-arm64+raspi4.img.xz

上記の「Ubuntu-18.04.4 desktop」で、トライしてみます。
SDカードをフォーマット、上記イメージをダウンロード、SDにイメージ書込みをして RasPi の挿入します。
desktop 版でもPWの変更を聞いてきますので、変更したPWを2回打ち込みます。
成功しましたので詳細設定を行います。

 1.日本語化           日本語(Mozc)OK
 2.WiFi設定           OK
 3.時刻設定           OK
 4.Chromインストール      通常インストールはNG  Ubuntuソフトウエアより入手 OK  同期 OK
 5.スクリーンショット・アプリ・インストール Ubuntuソフトウエアより入手(Screenshot) OK
 6.IPアドレスの固定       OK
 7.キーボード配列がおかしい   日本語PC98設定でOK 半角/全角キーで変化なし 手動切替のみ 結果NG
                  まだ配列がおかしい。(端末でコマンドが打てない)
              設定の入力ソースに、日本語(mozc)と日本語を選択すれば、日本語と英語、キーボード配列も正常 OK
              リブートで反映される。

【ROS2インストール】
参考URL:https://qiita.com/k-koh/items/838c70004119c329c617

<PPAの追加>
 $ sudo apt update && sudo apt install curl gnupg2 lsb-release
 $ curl -s https://raw.githubusercontent.com/ros/rosdistro/master/ros.asc | sudo apt-key add -
 $ sudo sh -c 'echo "deb [arch=amd64,arm64] http://packages.ros.org/ros2/ubuntu `lsb_release -cs` main" >   
   /etc/apt/sources.list.d/ros2-latest.list'
 $ sudo apt update

<ROSのインストール(Dashing)>
 $ sudo apt install ros-dashing-desktop

<colcon build インストール>
 $ sudo apt install python3-colcon-common-extensions

<ROS 2 command自動補完のインストール>
 $ sudo apt install python3-argcomplete

<環境変数を追加>
 $ echo "source /opt/ros/dashing/setup.bash" >> ~/.bashrc

<ワークスペースの作成>
 $ source ~/.bashrc
 $ mkdir -p ~/ros2_ws/src
 $ cd ~/ros2_ws
 $ colcon build
 $ echo "source install/local_setup.bash && source install/setup.bash" >> ~/.bashrc

<動作テスト>
 $ros2 run demo_nodes_cpp talker


別端末より
 $ros2 run demo_nodes_cpp listener

一応動作しています。


ここからは、下記URLを参考に進めるので、不足分のパッケージをインストールしておきます。

 https://qiita.com/nasu_onigiri/items/39a0b16107e8e7fbbbe1

 $sudo apt install Python3-colcon-common-extensions python3-pip python3-rosdep python3-vcstool
 $source /opt/ros/dashing/setup.bash
 $echo "source /opt/ros/dashing/setup.bash" >> ~/.bashrc

【 I2Cの有効化 】
/boot/firmware/config.txt の修正

下記の部分の「#」を外す。

続いて、/etc/modules の最後に次の2行を追加します。

I2Cに必要なものをインストールしておきます。


【 Python3 から PCA9685 のライブラリをインストール 】
 $ sudo pip3 install adafruit-pca9685


残念ながら、このままではエラーが出て使いないので以下の Python を一部修正します。
 /usr/local/lib/python3.6/dist-packages/Adafruit_GPIO/I2C.py


下記の通り修正します。

I2Cプログラムを動かすとき、毎回sudoしなくてもいいように以下を実行。(ubuntuはユーザ名)

 $sudo usermod -aG i2c ubuntu


【 GPIOの利用準備 】
pigpio をインストール

## 念のため
 $ sudo apt install python-setuptools python3-setuptools

 $ wget abyz.me.uk/rpi/pigpio/pigpio.zip
 $ unzip pigpio.zip
 $ cd PIGPIO
 $ make
 $ sudo make install

pigpio.zip ファイルが見つからない。



一般的なラズパイコンフィグで設定します。

 $ sudo raspi-config

5 Interfacing Options を選択


上記の「Camera」「SSH」「SPI」「I2C」「Serial」「1-Wire」「Remote GPIO」すべて使用可とする。


すべてのインストールと設定が終了したので、いよいよ電子部品をつなぎ動作させていきます。

次ページへジャンプ